ヘラクレスオオカブトの交尾 (ペアリング)

ヘラクレスオオカブトの交尾(ペアリング)の方法を2種類ご紹介します。

ペアリングの時期(タイミング)について

オスとメスが成熟している必要があります。
見極めるポイントとしましては、
■エサをよく食べる。1日で昆虫ゼリー1個を完食する。

■活発に動き回る。

■後食から、2週間以上経過している。

ペアリング時の温度管理

通常の飼育温度よりやや高めにする方が、オスとメスが活発になり始まりやすくなる傾向があります。
適温は、22~26℃くらいがお勧めです。

ペアリング方法① 同じケースで1週間ほど同居させる

自然にまかせる方法なのでいつ交尾するか分かりませんが、交尾が始まると終わるまで1時間以上かかる場合もあるので見届ける時間がない方にはお勧めです。

交尾が行われたか目視できればいいですが、そうでない場合はオスとメスが一緒にゼリーを食べているかで判断します。

ペアリング方法② ハンドペアリング

メスの上にオスを置くやり方ですが、確実に目の前で交尾成功を確認できるのでお勧めです。

数分で始まる場合もあれば、2~3時間ほどがかかる場合もあります。
メスが嫌がって逃げ回る場合など、なかなか始まらない場合は、エサを与えて落ち着かせてから行ってみるとうまくいく場合もあります。
それでもうまくいかない場合は、日を改めましょう。

背中の小循板部分からフェロモンが出ていると言われているので、オスの口ひげ辺り部分をメスの小循板の辺りに置くと始まりやすくなります。

ペアリングが終わると、オスとメスとの間に赤い糸のようなものが見えることもあります。「運命の赤い糸」なんていうふうも言われています。神秘的ですね。

ヘラクレスオオカブト飼育方法 一覧(まとめ)